- Akiko Watanabe
モヤモヤのディトックス
昨日は満月と皆既月食が同時に起こる特別な日でしたね。
東京では少し空が曇っていて見えにくかったのですが、満月は気持ちが高まったり
する方も多いと思います。
昨日は久しぶりに親しい友人と会い、自分の気持ちを隠さずにいうことで気持ちがすっきり
しました。まさに満月の日にふさわしかったなと思います。
私たちは、気がつかないうちに日々の生活で小さな気持ちのモヤモヤから心への
大きな負担を抱えているのだと思います。今回は、そんな気持ちをクリーンにする
モヤモヤ解決方法をいくつかご紹介します。

モヤモヤの原因を探る
なんだか、気持ちが晴れないイライラしてしまうなんでことがありますよね。
毎日のちょっとした、仕事での不満や友達、家族との会話での些細なこと
そんなことでモヤモヤしてしまうこともあります。
そんなモヤモヤがどこからくるのかわからないで生活をしているのは心にも
体にもヘルシーではないですよね。
身体の体調や変化から
今のような梅雨に入る手前など、寒い日や暑い日があり体調を崩したり
花粉症などで鼻がむずむずなども。
また、女性はホルモンバランスの乱れからも気持ちに大きな影響を
与えます。
このような普段とは違う身体が苦しい時などは気持ちがネガティブになるものです。
精神的な変化から
人間関係で気を遣いすぎてしまったり、仕事のオーバーワーク、育児での疲れ
そんな時はモチベーションを保つのも難しく、落ち込んでいく自分にも
もどかしさを感じでしまいます。
ホルモンバランスの乱れから
毎月1度の月経の日の前後はPMS症状がでたりする人もいたり、気持ちも不安定になり
がちです。今では、ハーブやアロマなどで日々のホルモンバランスを整えたりする
方法もたくさんあるので、取り入れていきたいですね。
普段の食事から
自分の身体に合っていない食生活だったり、消化が難しい夜の遅い時間に食べてしまったり
自分では気がついていなかった小麦粉を多く取りすぎていてそれが原因で身体に負担があったりな
ど、身体に溜め込んでしまうということはその分毒素も身体に留めてしまいます。
そうすることで、身体にも心にもネガティブな影響があります。
常に、消化の良いものを意識して身体の巡りをよくするのも必要です。
気持ちをクリーンにする方法

親しい友達と合って自分の気持ちを話したり、悩みを聞いてもらったり
話すことで、心のディトックスになります。
大きな声で笑うことで、ストレスの発散。お笑い番組を見たり、友達との会話でたくさん笑いましょう。
お風呂でリラックスをすることで、身体と心がほぐされます。
好きなものや美味しいものを食べることで気持ちをハッピーに。でもイライラしたり、ストレスがある時はエモーショナルイーティングになる可能性もあるので食べ方と量も気をつけましょう。
身体を動かす。ヨガやジョギング、エクササイズなどで身体を動かすことで嫌なことも忘れてしまいます。
ヘアサロンやエステで自分をメンテナンスなども大きな気分転換になります。
悲しいことや辛いことがあったら、時には我慢せず涙を流す。自分の感情に素直になってみましょう。
自分の心と身体がモヤモヤで限界に来る前に、リセットできるように日々の生活に
取り入れて見てください。